以前このようなツイートをしたことがある。
iPad PRO どちらの大きさを買うべき? https://t.co/ir75DeX4FG
— にくQ (@_2_9_q) May 21, 2020
以前のツイートの詳細を記事にしてみました!https://t.co/VOySuCwU3O
※こちらのツイートにiPadのサイズを12.5と記載しているが、正しくは12.9。
iPad購入を考えてるけど、どの大きさが良いか分からない…
という方向けに、Twitterでは記載しきれなかった詳細を書いて行きたい。
なお、iPad PROの大きさについての記事はほかにもたくさんあるため、私のこちらの記事は一個人の感想だということを理解した上で読んで欲しい!
届いた!デカい!いや…狭い…?
私の購入したiPadは11インチ。約28センチだ。
届いて手に取った感想としては、ほぼ画面であるため、デカ!であった。
しかし、実際クリスタを使っていると、描画スペースが狭いと感じた。
この問題は後半に解決するので一度置いておこう。
買う前のシュミレーションオススメ
私の提案するものは、
店頭で実際に触るのではなく、
コピー用紙などで買おうと思っているiPadの大きさにする方法。
順を追って説明しよう。
①使いたいソフトをなんとなく決める
②「使いたいソフト」「iPad」と画像検索をして、描画スペースの確認をする。
③買う予定の大きさにコピー用紙を折り、再現してみる
何故店頭で触るのはいけないのか
店頭で実際に触ること自体は悪くないが、だいたいの量販店では
ソフトが入っていない状態のまま置かれていることが多い。
その状態で分かることと言えば、apple pencilのすごさと、画面の綺麗さくらいだろう。
だが、実際に届いて、使いたいソフトを使ってみて初めて分かることもある。
そのためにこの方法をお伝えする。
量販店で試す場合は、
☑実際の大きさ
☑ペンの描き心地
などを見ておくといい。
もちろんたまたま使いたいソフトが入っていれば是非実物で触ってみよう。
実際に書くスペースがあなたのスペース
コピー用紙で再現する方法は実際にペンで絵を描く場所だ。
ここで言う描画スペースとは、
ツールではなくペンで描くことのできるスペース。
クリスタで言えばここだ。
アナログで考えるなら、紙の大きさだ。
絵を描く人にとって、ここの大きさは重要だ。
ただ、使うソフトがクリスタであるなら、ここのスペースは広げることが出来る。
そのため、他のソフトを検討している人はこのコピー用紙で再現する方法をオススメする。
描画スペースは狭いと描きづらいのか?
では、描画スペースが狭いと描きづらいのか?という話をする。
描画スペースが狭い場合、「縮小・拡大」「移動」の回数がその分増える。
小さな小窓で大きな絵を描くイメージだ。
そのため、一つの判断基準としてザックリと
緻密な絵を描く人は12.9インチ
大まかな絵を描く人は11インチ
をオススメする。
大きいサイズの方がよいのか?
では、描画スペースがより広がる大きいサイズが良いか?と言われると場合による。
カフェで描くため、よく持ち歩く人 → 小さいほうが持ち歩きやすい
広いディスクでじっくりできる環境がある人 → 大きいサイズの方が描きやすい
体が小さい → 腕の動きが大振りになるので、小さい方が良い
など、具体的な自分の環境に当てはめてみると良い。
11インチ、12.9インチ どっちがいいのチェック表
あくまで参考程度だがこんな判断基準で見ても良い。
以降はクリスタの描画スペースを広く使う小技を紹介する。
クリスタの描画スペースを広く使う小技
こちらはやや長くなるため、今後別記事に記載する予定だ。
フーン!こんな方法もあるんだ~と思って見て欲しい。
他のiPadモデルはどうか
余談だが、他のiPadモデルの話をする。(05/20/2020現在)
iPad AirやiPadではだめなのか?
という質問を受けたことがある。
ダメということはなく、お値段は自分の財布と相談は本当に大事だと思う。
ただ、iPad PROが高いきちんとした理由は存在する。
他のモデルではホームボタンが存在する。
つまり絵を描く上で描画スペースがホームボタン分減ってしまうのだ。
そしてapple pencilの世代が違うため、充電方法・ペアリング接続方法が違う。
iPad PROの第二世代はマグネットで充電、ペアリングができる。
第一世代はペアリングと充電は
この性能の差を値段で取るか、性能で取るか、という話になってくる。
上記の性能差を抱えたままでも、安い方を買いたい!という方は他モデルでも問題はないだろう。
この性能差は…嫌だなぁ…と思うならiPad PROをオススメしたい。
お値段に関しては、Apple公式で分割24回払いまで金利0%というキャンペーンを2020年6月30日まで行っている(05/20/2020現在時点)。私もこの方法で購入した。購入内容やボーナス払い等によって月々の値段は変わるが、だいたい1万円前後のはず。
具体的にどのくらい月々かかるのか、シュミレーションすると良い!
私的結論
結果から言うと11インチでちょうど良かった。
私はリビングや別室、寝室で描くし、体が小さい(150センチ)。
友人の12.9インチを借りたが重い!大きい!と感じた。
少しでも参考になれば、と上記の画像をさらに解説してみた。
参考までに。
iPad…お絵描きがさらに楽しくなりました!