目次
どんな人にオススメなの?
iPadを買ってクリスタを使ってみたいけど、よく分からない…
クリスタ購入したけど、機能が多くて放置してる…
クリスタの講座、専門用語が多くて挫折した…
このブログは、そんな方に分かるように、
『どこをどの順番で押せばいいのか』
『難しい専門用語は使わない』
を徹底したブログになっています!
どんなことが出来るようになるの?
私もそうなんですが、子育て等で忙しい方が、
30分くらいでこのくらいの漫画がサッと描けるようになることを目指します!
多機能すぎて自信がない
確かに、クリスタはカスタマイズが自由なため、
膨大な情報を知っていないといけない気がします。
実際はそんなことはなく、
自分の使いたい機能だけ覚えていきましょう!
多機能なクリスタを習得するメリットとは
携帯電話の月額の支払いをイメージしてください。
毎月8000円払い続ける
初月20000円払うが、翌月からずっと500円払う
このお金を時間に置き換えて考えてみてもらうと分かりやすいです。
とてもシンプルで使いやすいソフトは他にあります!
ただ、そのソフトで毎回描いている作業時間はクリスタの時短ワザを習得した人よりは多くなるでしょう。
クリスタの機能をマスターするまでに最初は時間がかかるかもしれません。
しかし、一度習得してしまえば、時短ワザでどんどん描きたいものが描けます!
総合的に見て、後者の方が合っている!と思う方は向いていると思います。
向いている向いていないは別記事に記載しますが、
このブログは、初月20000円を支払っている、と思って見ていただけると良いと思います!
(もちろん、「うへ~2万円キツイ…」と感じない程度の優しさで伝えますよ!)
ブログを書くに至った経緯
知りたい方はこちら
そもそも何故このブログを?